1. HOME
  2. >
  3. リフォーム
  4. >
  5. 白山浦の家

白山浦の家

Reform | 25.06

敷地は白山駅近くの下町。昔ながらの住宅が密集する地域に建つ住宅です。
祖母の代から受け継がれてきた家に、夫婦がDIYを重ねながら住み継いできました。約10年前、弊社のオープンハウスに足を運んでいただいたことをきっかけに、リノベーションの計画が動き出しました。

リノベーションでは、解体して初めてわかる課題も多く、構造の補修や補強が必要になれば、プランの見直しや予算の調整が求められます。今回はまず、長く快適に住み続けられるよう、断熱性能の向上を最優先としました。建物をスケルトンまで解体し、外壁・屋根・窓をすべて新しくして、住宅全体の基本性能を大きく改善しました。

既存の建物は、増築を経て異なる年代の建物がつながっている状態でした。今回はそのうち古い東側の一部を減築し、LDKへの採光を確保。暗かったキッチンに開口部を設けて光を取り入れ、東側に移したリビングは朝日が差し込む明るい居場所となりました。 水まわりの配置は大きく変えずに空間を整理し、暮らしにゆとりのある間取りへと再構成しています。 スポーツが好きなご夫婦の暮らしに合わせて、玄関にはゆとりのある土間と納戸を設けました。アウトドア用品の収納や手入れができる、実用的で使いやすいスペースです。 また、祖母の代から引き継がれてきた家の記憶を大切にするために、無垢の階段や趣のある柱、照明など、時を重ねた味わいのある部分はそのまま残しました。新旧が自然に溶け合い、住まいに豊かな表情を与えています。
減築部分の屋根は既存部分に合わせて切妻とし、ふたつの建物がひとつにつながるような外観へと整えました。隣地境界が非常に近く、施工時の安全性にも配慮し、外壁には目地を設けています。その目地もまた、この家らしい素朴な表情を生み出し、静かに佇む愛嬌のある家となりました。

二階建て
敷地面積:約41坪
延床面積:約38坪

建築設計全般、インテリアデザイン、家具・什器のデザイン・制作、その他各種イベント
ブース等の設計を行っております。キューブデザインに興味がある、話を聞いてみたい、
資料が欲しいなど、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

  • Email
  • 資料請求